1. TOP
  2. NEWS
  3. 【大注目!2025年夏の新ドラマ】ラウール(Snow Man)や福原遥など豪華出演者が続々登場
ENTERTAINMENT

【大注目!2025年夏の新ドラマ】ラウール(Snow Man)や福原遥など豪華出演者が続々登場

季節はもう夏!!!きょうは、7月から始まる新ドラマ情報をお届けしちゃいます。

『明日はもっと、いい日になる』(7月スタート 毎週月曜21時~)

果てしなく続く青い水平線に照りつける太陽――。
海沿いのある街で、そんな爽やかな景色とは対照的に汗をかき、息を切らして走り抜けるのは、本作の主人公・夏井翼(なつい・つばさ/福原遥)。
所轄の刑事である翼は、ある日突然、児童相談所への出向を命じられる。刑事の仕事への未練がありながら児童相談所へ出向してきた翼が向き合う相手は、凶悪犯から小さなこどもに…。

児童相談所はとにかく電話が鳴りやまない。次から次へと押し寄せてくるクライアントからの相談に目が回りそうになるほど。中には、日頃のストレスのはけ口にいたずら電話をかけてくる人もいる。刑事の頃は、仕事の多くが事件の起きた“後”に始まっていたが、児童相談所は“その手前”の仕事。事件に発展する前に、SOSをうまく伝えられないこどもたちの異変にいち早く気付き、助け出さなければならない。また、事案を解決したらそれで終わりではなく、その後も続いていくこどもの未来のために心のケアをし、こどもたちの“翼”のような存在となり、羽ばたいていくための一助になっていく。刑事の立場を失い、児童相談所で働く意思はゼロの翼が、さまざまなこどもたちとその親と向き合い、ともに成長していく姿をハートフルにつづっていく。

『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』(7月22日(火)スタート 毎週火曜21時~)

闇バイト強盗、なりすまし詐欺、違法薬物売買、フィッシング、反社勢力のステルス化…。
現代的な犯罪が蔓延する日本で、これらの犯罪に有用なのは、「だまされたふりをして元締めにたどりつく」「関係者のふりをして一網打尽にする」「仲間のふりをして実態をつかみ黒幕を討つ」…のような、ズバリ“おとり捜査”。おとり捜査は、正体がバレたら失敗どころか、命の危険さえ迫る捜査手法であるが故、スリリングでテンポ良い展開も見どころのひとつ。“スティンガース”を率いるリーダーで、アメリカ帰りのキレッキレの女性捜査官を主人公に、これまでの刑事ドラマにないポップな世界観で描く、エンターテイメント性あふれるドラマがこの夏、誕生する――!

森川葵が演じるのは、警視庁の新設チーム「スティンガース(=囮捜査検証室)」のリーダー・二階堂民子(にかいどう・たみこ)。警察庁のエリートとしてFBIで本格的な“スティングオペレーション(=囮作戦)”を学び帰国したトップキャリアの警視。変装や即興演技、心理操作、トリック構成までを自在に操る捜査のプロフェッショナル。
説明は端的、指示は謎だらけ。突飛な行動で部下を翻弄しながらも、いつの間にかすべてが一本に繋がっていく──そんな不思議なリーダーが、スティンガースを事件解決に導く。一見クールで知的な女性捜査官に見えるが、どこかイタズラ好きのような余裕と軽やかさを持ち、仲間の個性を見抜き、最大限に活かす戦術眼も抜群。作戦中にはあらゆる役になりきる変装ぶりも注目で、制服、スーツ、有閑マダム、やさぐれホステス、バカップルまで、毎話登場する“七変化”にもご注目いただきたい。正体がバレた瞬間、任務は失敗どころか命に関わる――。そんな極限状態の中で、笑顔を絶やさず冷静に現場を仕切る、新たなヒロイン像を森川葵が鮮やかに演じる!

『最後の鑑定人』(7月9日スタート 毎週水曜22時~)


事件の痕跡を元に、敏腕鑑定人が科学的アプローチを駆使して難事件の真相を暴いていく本格サイエンス×ミステリー作『最後の鑑定人』。かつて科捜研のエースだった土門誠(どもん・まこと/藤木直人)は、その鑑定技術の高さから「彼に鑑定できない証拠物なら、他の誰にも鑑定できない」と言わしめ、科学捜査最後の砦として“最後の鑑定人”との異名を持つ凄腕鑑定人。しかし、ある事件をきっかけに科捜研をやめ、現在は自ら開設した土門鑑定所を営んでいる。有能ではあるものの、人に興味が全くなく合理的、時には依頼人にも心ない言動で不快にさせてしまうことがたまにキズだった…。一方、クセ強な奇人・土門を研究員として支える高倉柊子(たかくら・しゅうこ/白石麻衣)は、心理学の専門家で嘘を見抜くことが得意。鑑定所に訪れる依頼人の嘘を見抜こうとする“変人”で、物怖じしない性格から土門とも言い合いになることも…。そんな奇人鑑定人ד変人”研究員のクセ強バディの元には、捜査に行き詰まった警察関係者や司法関係者から科学捜査の依頼が舞い込んでくる。土門と高倉は科学的アプローチを武器に、事件現場に残された小さな痕跡から事件の証拠を暴き出すと共に犯人の嘘を見破り、真実に光を当てていく。事件の意外な真相にぼうぜんとしてしまう関係者たち。しかし誰よりも科学と向き合い科学の力を信じる土門は、「嘘をつくのは、いつだって人間です」と言い放つのだった…。

『愛の、がっこう』(7月スタート 毎週木曜22時~)

主演・木村文乃、共演・ラウール(Snow Man)で送る『愛の、がっこう。』を放送することが決定した。本作は、すれ違うことすらないはずの2人が出会い、大きな隔たりを越えて惹かれ合うラブストーリー。堅い家庭で育ったまじめすぎる高校教師・小川愛実(おがわ・まなみ)が、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲルに言葉や社会を教える秘密の“個人授業”を続ける中で次第に距離を縮めていくも、さまざまな批判や非難、憎しみ、嫉妬が容赦なく2人を襲い――。

“タイパ”“コスパ”が求められる時代に“タイパ・コスパも悪く面倒”な恋愛は少し遠ざけたいと感じる人もいる現代。そんな時代だからこそ、現代にアップデートした新たな純愛ドラマをお届けするべく、社会現象を巻き起こしたドラマ『白い巨塔』、『昼顔』などを手がけた脚本・井上由美子×演出・西谷弘が再びタッグを組む。「恋への憧れの扉」をこじあけるような、新たなラブストーリーがこの夏、誕生する!

この記事をシェアする
Xでシェア LINEでシェア

NEWS RECOMMENDED NEWS その他のおすすめ情報

グルメ 福岡市東区

【福岡・馬出】sym coffee roasters|韓国×日本スペシャリストが手掛ける自家焙煎カフェ&スイーツ

2025.08.31
グルメ 福岡市早良区

【福岡コーヒー連載#2】身体に優しい無添加パン店「紺青」で見つけた特別な一杯

2025.08.28
グルメ

【2025年最新】福岡のおしゃれカフェランチ9選|天神・博多の人気店まとめ

2025.08.28
子育て 福岡市中央区

【将棋の藤井聡太さんも学んでいた】今注目される「モンテッソーリ教育」とは?

2025.08.27
エンタメ

【福岡お笑い芸人インタビュー#3】注目の若手コンビ「チムニー」に結成秘話から夢まで語ってもらいました!

2025.08.25
グルメ 福岡市早良区

【福岡の推しグルメ#2】西新に新店!豚骨ラーメンの街で話題の“昔ながらの中華そば”「ブルース軒」

2025.08.25
SEARCH
SEARCH