1. TOP
  2. NEWS
  3. 【子育て豆知識#3 】正しく知っておきたい「歯の着色と変色」の違い
WITH KIDS

【子育て豆知識#3 】正しく知っておきたい「歯の着色と変色」の違い

皆さん、こんにちは坂田です!子育てに役立つ豆知識をご紹介します。今回のテーマは「歯の着色と変色」です。

気になる歯の色、「着色」と「変色」の違いは?

しっかり歯磨きをしていても歯が茶色になることがあります。歯の色の変化には、歯の表面に色が付く「着色(ステイン)」と、歯自体の色が変わる「変色」の2種類があります。

歯の「着色」の原因は?

着色の原因はいくつかあります。まず黄色系の着色は歯垢が残っていることによるもので、虫歯の発生につながる可能性があるため、注意が必要です。次に茶色系の着色原因は麦茶、ほうじ茶、ルイボスティーなどの飲み物に含まれる成分によるものです。また、黒っぽい着色の原因は、口の中に常に存在する「色素産生菌」という細菌によるものです。虫歯の原因にはなりませんが、最も目立ち、自分では除去しにくいため、歯科医院でのクリーニングが推奨されます。

歯の「変色」の原因は?

虫歯による変色は歯の表面のエナメル質が溶けることで起こります。初期段階では白く濁って見え、進行すると褐色になって歯に穴があきます。生えてきた時から白濁褐色の場合はエナメル質形成不全です。歯の質が良くない生まれつきの変色なので、歯磨きやクリーニングでは除去できません。また、虫歯に移行しやすいため、特に注意が必要です。

ブラッシング指導やクリーニングなどの適切な対応

歯の色が気になる場合、それがどの種類の着色や変色なのかを正しく判断することが重要です。かかりつけの歯科医院で診断してもらい、原因に応じたブラッシング指導やクリーニングなどの適切な処置を受けましょう!歯の色が気になったら、早めに歯科医に相談することが大切です。

この記事をシェアする
Xでシェア LINEでシェア
INFORMATION
番組名
はぐはぐ
放送時間
毎週日曜朝8時55分~9時00分
ホームページ
https://www.tnc.co.jp/hughug/

NEWS RECOMMENDED NEWS その他のおすすめ情報

グルメ 福岡市中央区

【福岡・春吉】大人のための絶品チーズケーキ♡「コサエル」がリニューアル!全20種&お酒も楽しめる人気カフェ

2025.07.26
子育て 福岡市博多区

【雨の日もOK】福岡・ららぽーとで話題の「VS PARK WITH G」を親子で満喫♪アクティビティ24種以上!

2025.07.25
グルメ 福岡市中央区

【2025年夏】天神地下街グルメ20選|冷たいスイーツ&ひんやりランチで夏バテ解消!

2025.07.25
子育て うきは市

【夏休みがやってきた!】子どもの3食どうする?プロが教える「美味しいそうめんの食べ方」

2025.07.25
グルメ 福岡市中央区

【福岡コーヒー連載#1】エアロプレスの名店「MANLY COFFEE」で味わう、香り高いスペシャルティコーヒー

2025.07.24
熊本県

【熊本】阿蘇の星空に癒される夜。自然に溶け込む絶景温泉宿「深山山荘」

2025.07.22
SEARCH
SEARCH