
こんにちは!「MIEL」編集部です。
今回は、栄養バランス抜群の定食やオリジナル和スイーツが楽しめる「おぼんdeごはん MARK IS 福岡ももち店」をご紹介します!
「おぼんdeごはん MARK IS 福岡ももち店」がオープン

8月19日、「MARK IS 福岡ももち」の2階に人気の定食&カフェ【おぼんdeごはん】がオープン!
福岡市内(九州)では、KITTE博多店に続く2店舗目の出店です。
テラス席を含め約70席の広々とした店内は、ひとりでもゆったり食事を楽しめる温かみのある空間。忙しい毎日にもほっとひと息つける、心地よい時間が待っています♪
栄養バランス抜群!おぼんdeごはんの定食メニュー

「おぼんdeごはん」は、肉や魚、鉄板料理を中心に、栄養バランスの取れた16種類以上の【定食】が楽しめる人気店。
定番料理にひと手間加えたオリジナリティあふれるメニューはすべて店内で手作りされており、素材の味と温かみを感じられます。
定食だけでなく、どんぶりやうどん、だし茶漬けなどのバリエーションも豊富で、何度訪れても飽きずに楽しめるのが魅力。スイーツも揃っているので、ランチはもちろんカフェ利用にもおすすめです。
全国に約40店舗を展開しており、幅広い年齢層から長く愛されているお店です。
お店のおすすめメニューをご紹介!
【お魚系人気No.1】びんちょうまぐろのレアカツ おろしぽん酢

びんちょうまぐろのレアカツ おろしぽん酢/1,530円(税込)※ご飯とお味噌汁はおかわり自由
お魚系定食の中で人気No.1!
「びんちょうまぐろのレアカツ おろしぽん酢」は、お刺身用の新鮮なびんちょうまぐろを店舗で一つ一つ丁寧にパン粉付けし、中がレアな状態でサクッと揚げています。
おぼんdeごはんの定食はこのように、メインのおかずに、副菜2品、サラダ、お漬物、お味噌汁がついているスタイルです。


ヘルシーなのに満足感!新鮮なびんちょうまぐろの旨みとサクサクの衣で食べ応えがあります◎

五穀ひじきごはん
ご飯は「白ごはん」か「五穀ひじきごはん」から選べます!
おすすめは「五穀ひじきごはん」。5種類の穀物にほんのり甘く味付けしたひじきをブレンドしています。

副菜2品もついており、栄養バランスのとれた定食になっています。
【お肉系人気No.1】鶏の南蛮揚げ 味噌タルタル

鶏の南蛮揚げ 味噌タルタル/1,480円(税込)※ご飯とお味噌汁はおかわり自由
お肉系定食の中で人気No.1!
鶏もも肉をにんにくの入った醤油だれに漬け込み、唐揚げに。白味噌としば漬けの入ったタルタルが人気の秘密なのだそう!
一枚肉を贅沢に味わえます。
食後のお楽しみ!「おぼんdeごはん」の和スイーツ

ハーフ2種盛り/880円(税込)
「おぼんdeごはん」では、食後にぴったりのオリジナル和スイーツも人気。
特におすすめは、しっとり濃厚なバスクチーズケーキと、上品な甘さの抹茶チョコレートテリーヌを一度に味わえる「ハーフ2種盛り」です。
“和素材・和テイスト”をテーマに、黒蜜を合わせた新しいアレンジが魅力。定食だけでなく、カフェ感覚で立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
お店の味をおうちでも!人気の物販&レシピ本

左から「おぼんdeごはん公式おうちレシピ/1,540円(税込)」「すりおろし野菜ドレッシング/680円(税込)」「五穀ひじき混ぜごはんの素/330円(税込)」
「おぼんdeごはん」の人気メニューは、自宅でも楽しめる商品として販売されています。
「すりおろし野菜ドレッシング」や「五穀ひじき混ぜごはんの素」といった便利なアイテムに加え、書籍『おぼんdeごはん公式おうちレシピ』も登場。
お店の味を家庭でも手軽に再現できるので、ファン必見です!気になる方はぜひチェックしてみてください。
まとめ|「おぼんdeごはん」で、心も体も満たされる時間を

「おぼんdeごはん MARK IS 福岡ももち店」は、栄養バランスのとれた定食から和スイーツ、おうちでも楽しめる商品まで揃う魅力たっぷりのお店。
ひとりでも、友人や家族と一緒でも、温もりある空間でゆったりと食事を楽しめます。
ぜひ、日常のごはん時間に“ちょっと特別なひととき”を味わいに訪れてみてください♪
※本記事の内容は取材当時の情報です。メニューや営業時間など、最新の情報は公式サイトや店舗へ直接ご確認ください。
- 店名
-
おぼんdeごはん MARK IS 福岡ももち店
- 住所
- 福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS福岡ももち 2階
- 電話番号
- 092-400-7774
- 営業時間
-
【平日】10:00~21:00(L.O.20:30)
【土日祝】10:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 施設に準する
- https://www.instagram.com/obondegohan/