冬のアウターは、どうしても厚手で重く、着膨れが気になりますよね。
特に低身長さんは、ロングコートだと「着られてる感」が出てしまうことも…。
そこでおすすめしたいのが、GUの新作「コージーメルトンチェックハーフコート」です!
このハーフ丈コートは、冬らしい暖かさを持ちながらも、重すぎない絶妙なレングス。
さらに、チェック柄のアクセントがあるため、着こなし次第で真冬だけでなく、秋口から春先まで長く着回せる万能アイテムなんです。
今回は、着膨れせず、低身長・骨格ウェーブさんが最大限にスタイルアップできる4つの着回しテクニックをご紹介します!
万能コートはGUから!
まず、今回ご紹介するアイテムはこちらです。
商品名:コージーメルトンチェックハーフコート
価格:¥6,990(税込)
品番: 358488
サイズ:Sサイズ
カラー:ブラウン
筆者は、154cmで骨格ウェーブです。
魅力解説!高見え素材と絶妙な丈感
コージーメルトンチェックハーフコートは、今年のGUのアウターの中で特にデザイン性が優れています。
安っぽく見えない生地感と着るだけでおしゃれ見えするチェック柄が、このアイテムが「大本命」と呼ばれる理由です♪
高見えを叶えるメルトン素材とチェック柄
このコートの魅力は、まず素材感にあります。
コージーメルトン風の素材は、見た目にも触り心地も暖かみがあり、しっかりとした厚みのある生地感が上質な印象を与えてくれるんですよ♡
羽織るだけで冬のムードが高まる一着です。
カラーは、今回筆者が着用しているブラウン寄りのチェック柄が特徴。
落ち着いた色味に絶妙なチェックの配色が施されており、高見え効果抜群です。
暗くなりがちな秋冬のコーディネートに華を添えてくれそうですね!
トレンドの「ハーフ丈」を着こなすコツ
短め丈(ハーフ丈)のコートですが、着こなしに少しコツが必要です。
特に低身長の骨格ウェーブさんは、重心を上げることを意識しましょう。
①丈感の黄金比
コートの丈よりもインナー(トップスやワンピース)が少し出るくらいの丈感で着こなすのがおすすめです。
縦のラインを強調することで、バランスが整います。
➁NGバランス
ロングワンピースなど、ボトムにボリュームや丈感がありすぎるアイテムは、ハーフ丈と合わせるとバランスがおかしくなってしまうため注意が必要です。
骨格ウェーブさん向け!着回しコーデ4選
このチェックハーフコートを主役に、筆者が挑戦した着回し4パターンをご紹介します♪
① ハーフパンツ合わせでつくる軽快なトレンドスタイル
TOPS:coca
BOTTOMS:LOWRYS FARM
BOOTS:menue
チェック柄のハーフコートに、黒のハーフパンツを合わせたトレンド感あふれる着こなし。
足元はロングブーツでつなぐことで、肌の露出を抑えつつ、バランスの良い軽快なスタイルが完成します。
ハーフ丈だからこそ挑戦しやすいスタイルです。
➁赤ニット×黒のフレアパンツでつくる大人カジュアル
TOPS:no brand
BOTTOMS:EDWIN
BAG:Stella Mccartney
インナーに鮮やかな赤ニットを差し色にし、ボトムスに黒のフレアパンツを合わせたスタイル。
ハーフコートの丈が短めなので、フレアパンツの裾の広がりを邪魔せず、メリハリのある大人カジュアルに仕上がります。
ブラウンのチェックに赤の組み合わせは、秋冬カラーで相性が良く、おすすめです♡
③キャメルのスカートに黒のハイネックニットで上品に
TOPS:GRL
SKIRT:IENA
BAG:shein
キャメルのスカートと黒のハイネックニットに、チェック柄のハーフコートを羽織った上品なコーデ。
ハイネックニットで視線を上げ、スカートのキャメルで秋らしい温かみをプラス。
チェック柄がシックなアクセントになります。
④同系色ミニワンピ×ロングブーツでつくる大人ガーリー
ONEPIECE:Geera
BOOTS:GRL
BAG:MERCURYDUO
同系色のブラウンのミニワンピースにロングブーツを合わせたガーリーな着こなしに、ハーフコートをプラス。
コートとワンピースの丈感に差をつけることで、コートのチェック柄とワンピースがそれぞれ引き立ち、おしゃれ上級者なムードが漂います。
また同系色でまとめることで温かみのあるコーデになります♪
まとめ
GUの「コージーメルトンチェックハーフコート」は、暖かみのあるコージーメルトン風素材と、高見えするチェック柄が魅力の新作アウターです。
ハーフ丈だからこそ、着膨れせずに長く、そしておしゃれに着回せる万能さが光ります。
ぜひこの秋冬のコーディネートに取り入れてみてくださいね。
※掲載価格は記事執筆時点のものです。
