1. TOP
  2. NEWS
  3. 【夏休み注目イベント】きゅーはくの宝は日本の宝!国宝が一堂に会した国宝フェス開催!
ENTERTAINMENT

【夏休み注目イベント】きゅーはくの宝は日本の宝!国宝が一堂に会した国宝フェス開催!

MIEL読者の皆さん、こんにちは!今日は夏休みにおすすめしたい注目イベントをご紹介します。

九州国立博物館開館20周年記念 特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」開催中

平成17年(200510月にオープンした九州国立博物館は、ことし開館20周年を迎えます。
現在、九州国立博物館開館20周年記念特別展として
「九州の国宝 きゅーはくのたから」が開催中です。

【国宝】金印 弥生時代 1世紀 福岡市博物館 【展示期間:7/23(水)~8/3(日)】

テーマは「宝」。九州・沖縄にゆかりのある国宝が一堂に会します。

また九博がこの20年で収集した数々の「たから」の中から作品を厳選し、驚きやワクワクを感じていただける見せ方に挑戦!

九州・沖縄の60点以上の国宝が27年ぶりに集結!

注目ポイント①九州・沖縄の60点以上の国宝が27年ぶりに集結!貴重な名刀も全9口もズラリ公開します!

【国宝】紅色地龍宝珠瑞雲文様紅型綾袷衣裳(琉球国王尚家関係資料) 第二尚氏-明治時代-18-19世紀 沖縄・那覇市歴史博物館【展示期間:8/5(火)~8/17(日)】

注目ポイント②「実家(古墳)が取り壊された埴輪たち17体、約100年ぶりの大同窓会」「約100年ぶりに九博で奇跡の復縁!」など研究員が太鼓判をおす作品をご紹介!

【重要文化財】埴輪 鹿 古墳時代・6世紀 九州国立博物館

【重要文化財】埴輪 猪 古墳時代・6世紀 東京国立博物館

【重要文化財】埴輪 鶏 古墳時代・6世紀 群馬県立歴史博物館

注目ポイント③われらは「きゅーはくトレジャーズナイン(QT9)」!キャラ立ちスターに大注目!その他「金印」(7/238/3の限定公開)「金銅製龍頭」(7/57/21の限定公開)など注目作品目白押しです!

【重要文化財】鬼瓦 奈良時代・8世紀 九州国立博物館

フリーメイソン螺鈿箱 江戸時代・19世紀 九州国立博物館

【重要文化財】日新除魔図 江戸時代・天保13・14年(1842-43) 九州国立博物館(坂本五郎氏寄贈)

8月31日(日)まで九州国立博物館にて開催!
中学生以下は入場無料です。
夏休みはぜひ「九州の国宝 きゅーはくの宝」へお出かけしてみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする
Xでシェア LINEでシェア
INFORMATION
イベント名
九州国立博物館開館20周年記念特別展 九州の国宝 きゅーはくの宝
会場
九州国立博物館
住所
福岡県太宰府市石坂4-7-2
電話番号
050-5542-8600
営業時間
日曜日・火曜日〜木曜日
9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
金曜日・土曜日【夜間開館】
9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで)
*夜間開館の実施については変更になることがあります。変更の場合はお知らせします。
定休日
月曜日休館 ただし7/21(月・祝)、8/11(月・祝)は開館、7/22(火)は休館
料金
一般 2,000円(1,800円) 高大生 1,000円(800円) 小中生 無料 *( )内は前売り料金です。*上記料金で4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。 *大学生以下の方は学生証や生徒手帳をご持参ください。
開催期間
8月31日(日)まで
ホームページ
https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s73.html
Instagram
https://www.instagram.com/kyuhaku_koho
備考
※本展では、一部作品を展示替えいたします。【国宝】金銅製龍頭は7/5(土)~7/21(月・祝)【国宝】金印は7/23(水)~8/3(日)の限定公開

NEWS RECOMMENDED NEWS その他のおすすめ情報

同じ地域のニュースが見つかりません

SEARCH
SEARCH