1. TOP
  2. NEWS
  3. 【福岡・警固】韓国60年の老舗から誕生!本場チュンムキンパ&20種ラーメンが楽しめる「バビキム」が日本初上陸♡
GOURMET

【福岡・警固】韓国60年の老舗から誕生!本場チュンムキンパ&20種ラーメンが楽しめる「バビキム」が日本初上陸♡

バビキム 福岡警固店の店舗外観

こんにちは!「MIEL」編集部の黒石です。今回は、2025年6月21日に福岡・警固にオープンした注目の韓国グルメスポット「バビキム」をご紹介します♪

「バビキム」は、韓国で60年以上愛され続けている老舗「大都食堂」をはじめ、THEBAY101、MILLACTHEMARKET など、F&Bおよびコンテンツ開発 / 商業施設運営を手がける株式会社BORIEが展開する新ブランド。

韓国の郷土料理“チュンムキンパ”や、毎日店内で手作りされる惣菜、自分で作れる“漢江ラーメン体験”など、見どころ満載のお店なんです♡

韓国の老舗「大都食堂」から誕生!日本初チュンムキンパ専門店

創業60年の名店・大都食堂とは?

韓国の老舗焼肉店「大都食堂 本店」の外観

大都食堂 本店

1964年に創業した「大都食堂(デドシクタン)」は、韓国最古のロース専門店。地元民から愛され、数々のガイドブックにも掲載されている名店です。

そんな老舗の味をより多くの人に届けたいという想いから生まれたのが、日本初のチュンムキンパ専門ブランド「バビキム」。1号店を福岡・警固にオープンし、今後は全国展開も視野に入れているそうです!

「バビキム」ってどんなお店?

店名に込めた想い

「バビキム(BOBBYKIM)」は、韓国語で「밥=ごはん」と「김=海苔」の造語。実は「キンパム(김밥)」を逆さにした言葉遊びなんです。親しみやすく、ユニークな響きで、“ごはんと海苔の美味しい関係”を届けたいという想いが込められています。

店名の下には「韓国海苔とご飯のお友(とも)」というサブタイトルも。“友達”のように身近で、“ごはんをもっと美味しくしてくれる存在”を目指した、あたたかいコンセプトが魅力です♡

手作り韓国惣菜がずらり!

店内には、韓国の家庭料理を感じられる惣菜がずらり!自分の好みに合わせて自由に選べるスタイルで、まるでソウルの市場を訪れたかのような気分に♪

ナチュラルで温かみのある空間

木の温もりが感じられるシンプルな店内は、テイクアウトだけでなくちょっとした立ち寄りにもぴったり。気取らずふらっと立ち寄れる空気感が心地良いです◎

看板メニューは「チュンムキンパ」!香ばしい“自家製海苔”に注目

「チュンムキンパ」とは?

【スタンダード2】チュンムキンパ(玄米)6本+牛肉コチュジャンソース/380円(税込)

韓国南部の港町・統営(トンヨン)で生まれた郷土料理。漁師さんのお弁当がルーツで、「保存性が高く、手軽に食べられる」として親しまれてきました。

特徴は、具材なしの海苔巻きごはんに、ピリ辛のイカ炒めやカクテキ(大根キムチ)を添えて味わうスタイル。一見シンプルですが、驚くほど満足感があります!

主役は“自家製海苔”!香ばしい美味しさの秘密♡

バビキムのチュンムキンパは、シンプルだからこそ“ごはんと海苔”のクオリティが命。中でも特筆すべきは、自家製ごま油を使って丁寧に作り上げる「自家製海苔」!

動画はこちらから▼

毎日、お店で手作り。香ばしい焼き海苔の風味が、もちもちごはんと絶妙にマッチ♡ 韓国では一般的でも、日本では珍しい“お店で海苔を作る”というこだわりが詰まっています。

相性抜群!選べる「おかず」で自分好みの食べ方を

まずは「牛肉コチュジャンソース」につけて食べるのがおすすめ!“海苔×ごはん”という基本にこだわっているからこそ、素材の旨みがしっかり引き立ちます!

「ピリ辛イカ炒め」「カクテキ」などと一緒に食べると、海苔とごはんの旨みがより際立ちます。特に「カクテキ」は、「大都食堂 本店」の伝統レシピで作っており、60年の歴史を感じる深い味わいです!

毎日通いたくなる!惣菜&メニューのバリエーションも豊富

惣菜はすべて店内調理&手作り

人気商品「韓国海苔フレーク」を作っている様子

バビキムの惣菜はすべて店内で手作り。ごま油は毎日新鮮なものを使用し、カクテキは韓国から直送。レシピは韓国の料理研究所と提携し、長期間かけて開発された本格派です!

惣菜は常時7〜8種類。すべて少量パックになっているので、ちょっとずつ色々試せるのが嬉しい♪

話題沸騰!オリジナル「シェイクキムチ」

シェイクキムチ(パック)/500円(税込)

発酵していない“浅漬けキムチ(コッチョリ)”をサラダ感覚で味わえる「シェイクキムチ」もバビキム限定!

動画はこちらから▼

パックを振って、ドレッシングのように和えるだけ♪ 焼肉やビビンパに合わせれば、さっぱり美味しく食べられます。日本初上陸の新感覚メニュー、要チェックです!

持ち帰りOK!自家製海苔やごま油も販売中♪

写真左から「韓国海苔フレーク(60g)/500円(税込)」「自家製ごま油(60g)/990円(税込)」

店内で丁寧に作り上げる「自家製海苔」や、香ばしく風味豊かな「自家製ごま油」は、店頭での購入もOK!おうちでも手軽に“韓国気分”が味わえるとリピーター続出中です♪

韓国ドラマみたい♡ 自分で作れる「漢江ラーメン」体験

「漢江ラーメン」とは?

韓国のバラエティやドラマでおなじみ、“漢江(ハンガン)でラーメンを作って食べる”文化を再現した体験型コーナー♪ちょっとした非日常感が楽しめて、旅行気分も味わえます♡

ラーメンの種類は20種類以上!

好きな韓国麺を自分で引き出して作るスタイル

辛ラーメン、ノグリ、チャパゲティ(ジャージャー麺)、じゃがいも麺… 韓国で人気のインスタントラーメンが勢揃い!選ぶところから楽しいのも魅力です♡

専用マシンで本格調理&トッピング自由!

作り方は、ラーメン専用マシンにセットしてボタンを押すだけ!誰でも簡単に、最適な湯加減で作れるのも嬉しいポイント!

Kラーメン/600円(税込)

卵やチーズ、白菜キムチ、カクテキなどのトッピングだけでなく、ネギなどの無料トッピングも充実。自分だけの「オリジナルKラーメン」が楽しめますよ♡

オリジナルグッズも販売中!

「クリアファイル/1枚50円(税込)」や「エコバッグ/500円(税込)」など

オリジナルデザインのクリアファイルやエコバッグなどのグッズも販売。ここでしか買えない、バビキムの世界観がぎゅっと詰まったアイテムです♡

【まとめ】韓国グルメも体験も楽しめる!「バビキム」で旅気分を♡

「バビキム」は、韓国の伝統とモダンなアイデアが融合した、“ごはんと海苔”の新しい専門店。本場の味を、手軽に・楽しく・自分らしく楽しめる魅力がぎゅっと詰まっています。

手作り惣菜、自家製海苔、漢江ラーメン体験など、どれも他では味わえないものばかり!ぜひ、福岡・警固で“韓国旅行気分”を楽しんでみてください♪

※本記事の内容は取材当時の情報です。メニューや営業時間など、最新の情報は公式サイトや店舗へ直接ご確認ください。

この記事をシェアする
Xでシェア LINEでシェア
INFORMATION
店名

バビキム 韓国海苔とご飯の友 福岡1号店

住所
福岡市中央区警固2-18-5 アバンダント91 1F
電話番号
092-401-8877
営業時間
11:00~L.O.20:30
定休日
なし
Instagram
https://www.instagram.com/bobbiekim.jp/

NEWS RECOMMENDED NEWS その他のおすすめ情報

グルメ 福岡市中央区

【福岡グルメ】今泉の注目店!世界大会入賞シェフが手掛ける洋食居酒屋「Carbo(カルボ)」

2025.08.6
グルメ 福岡市中央区

【福岡・天神】女性ひとり飲みに最高♡ 映え×絶品グルメが揃うハイセンスな屋台「LEF(レフ)」が話題!

2025.08.6
グルメ 福岡市中央区

【福岡・住吉】彩り豊かなモーニングが話題!女性シェフが手掛けるおしゃれなビストロカフェ「soel(ソエル)」

2025.08.6
グルメ 福岡市中央区

【福岡・赤坂】女子会にもおすすめ!けやき通り沿いにあるお洒落な「地中海&中東料理」のガストロパブ

2025.08.5
グルメ 福岡市中央区

【福岡・渡辺通】若者に大人気!“炭火×糸島豚”のサムギョプサルが絶品♡話題の韓国居酒屋「ホランイ」

2025.08.5
グルメ 福岡市中央区

【秘密基地にリニューアル!?】映えてヘルシー♡話題のサラダ&アサイーボウル

2025.08.5
SEARCH
SEARCH